幼稚園の日誌

幼稚園の日誌

5歳児さくら組の活動

5歳児は、修了式まであと一週間になりました。修了式の準備、そして1年間のまとめに取り組んでいます。今日は、修了式のお別れの言葉の練習を4歳児つばき組のみんなとあわせました。最初にしてはよくできました。また、作品袋に貼るさくらの花びらを作りました。はさみも上手に使いこなすようになりました。

最後の英語あそび

今日、英語遊びでお世話になっているホアン先生の指導が最終になりました。ホアン先生には、今までたくさん楽しい活動つきの指導をしていただきました。園児たちも毎週ホアン先生とする英語遊びがとても楽しみしていました。1年間、ありがとうございました。できれば来年度もご指導していたでけることを楽しみ待っています。最後の最後、5歳児のみんなとホアン先生でハイタッチでのお別れでした。

お別れ会

5歳児さくら組のみんなとのお別れ会が行われました。5歳児と3歳児のお別れ会から行われ、お互いにお別れ記念の手作りプレゼントと一輪挿しの花を交換しました。3歳児に引き続き4歳児のみんなともお別れ会を行いました。4歳児のみんなにもお別れの手作りプレゼントと一輪挿しの花を交換しました。本当のお別れまで(修了証書授与式まで)あと10日になりました。5歳児のみんなは、最後の10日間をしっかり楽しんでください。

5歳児修了式練習

5歳児の修了式へ向けての練習が本格的になってきました。今日は、席から呼名され、前に出て修了証書を受け取る練習をしました。まだ少しぎこちない面もありますが、だいたい流れを掴んだようです。今週の金曜日からは小学校の体育館をお借りしての練習も始まります。

誕生会&外遊び

7日(月)に誕生会と園庭あそびがありました。3歳児の誕生会の様子を写真に撮りました。これで全員4歳児になりました。誕生会の後、園庭で自由遊びをしました。

保育参観・懇談会(5歳児)

分散で行われた保育参観・懇談会も今日の5歳児で終わりになります。5歳児さくら組のみんなは、1年生になったときの豊富をお母さんたちに発表しました。そして手作りの花をプレゼントしました。直後、親子でハグする場面があり、少し感動的でしたね。その他にも英語でジャンケンをしたりしました。すっかり成長した様子を発表することができました。参観後、学級懇談会を行いました。担任から今後の予定や修了式などについて話し合いました。

諸活動&外遊び

3歳児の園児は、自分の似顔絵を描きました。みんな自分の特徴をよく考え描いていました。園庭遊びでは、縄跳び、ボールけり、おのごっこなどをしてみんなで遊びました。春らしい天候になり、外遊びも活発になってきています。

保育参観つばき組ほか

4歳児つばき組の保育参観・学級懇談会がありました。つばき組のみんなは、普段の活動の様子や駒回しなどを発表しました。お母さんの前でしっかり発表を見せることができました。懇談会では、1年間の成長の様子を話し合いました。3歳児の園児が、5歳児の教室を訪問し、ひな人形の作り方を見せてもらいました。5歳児は、お別れ会で3歳児、4歳児にあげるプレゼントを作成しました。喜んでもらえそうなものを作りました。3歳児の給食は、カレーうどんでした。

英語あそび&保育参観

ホアン先生の英語遊びがありました。みんな英語に慣れ、ホアン先生とよいやりとりをしています。1年間、お世話になったホアン先生との英語遊びも来週で終了になります。今日は、3歳児たんぽぽ組の保育参観・学級懇談会がありました。3歳児のみんなは、お母さんの前で元気に歌ったり、ダンスをしたりして1年間の成長の様子を見せることができました。暖かい陽ざしで園児たちは元気に園庭でボール遊びやなわとびなどをして遊びました。

園庭での避難訓練

園庭での避難訓練を実施しました。園庭で自由に遊んでいた園児に訓練開始の放送が流れます。きょとんとしていましたが、放送をよく聞き、すぐに園庭の中心に移動し、座って周りの様子を見る姿勢ができました。その後、いつもの避難場所に移動して訓練は終了です。園児たちの避難行動はよくできていました。合格です。

園庭遊び

天気もよく、暖かい日になりました。園児たちは、園庭に出て自由遊びです。ボール遊びをする子、なわとびをする子、鬼ごっこをする子といろいろです。今日はこの後、園庭での避難訓練があるため、全員を外にだしました。園児たちは訓練のことは知りません。どんな動きをするか楽しみです。

お雛様づくり

来月3日のひな祭りを前にどの学級もお雛様づくりをしています。少しづつ形になってきました。もうすぐ完成です。きれいな着物をきたお雛様ができあがります。楽しみですね。

竹馬乗り発表・5歳児

2学期末から練習してきた竹馬乗りの発表会を行いました。5歳児の園児が一人ひとり3歳児・4歳児の前を竹馬を乗ってみせます。少し緊張しているようですが、みんな今の自分を発表することができました。そして5歳児のみんな、みんな、うまくなりました。

サッカー遊びの会・5歳児

5歳児のサッカー遊びの会が最終回を迎えました。1年間みんなでボールを追いかけてきた園児は本当に上手になりました。お母さんたちのシュートも身体で止めるタフさがでてきました。まだうまくパスは回りませんが、みんなでボールをゴールまでもっていき、シュートがうてるようになってきました。今日は、お母さんを驚かせる場面もあり、成長を感じられるゲームになりました。ご協力いただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。

 

 

サッカー遊び・4歳児

今年度最後のサッカー遊びの会が行われました。最初はボールを追って走っているだけだった4歳児の園児もゴールを目指して攻撃していくようになりました。そしてしっかりシュートをきめられるようになりました。今日はお母さんたちといい勝負ができました。来年度はもっと上手になり、お母さんたちに勝利しましょう。鈴木コーチ、ありがとうございました。

5歳児・竹馬乗り

5歳児が2学期の後半から練習をしていた竹馬乗りですが、来週、その成果を3歳児、4歳児の園児に発表をします。少しでも上手に乗れるところを見せたいですね。5歳児の園児は、みんな上手になっています。中には足の位置をひざよりも高くして乗っている子もいます。みんな頑張れ!

3歳児誕生会・制作活動

3歳児の誕生会を行いました。今月誕生日の園児は2人でした。みんなからお祝いの言葉をかけられ、うれしそうでした。3、4歳児はその後、教室で制作活動をしたり、園庭に出てボール遊びやなわとびをしたりして遊びました。5歳児は、ひな人形づくりを開始しました。どんなすてきなひな人形ができるか楽しみです。

今日も元気に!

今日は天気がよく、暖かい日になりました。園児たちは、元気に外遊びをしています。4歳児の学級は、今日豆まきを行いました。園庭に鬼ヶ島を作り、鬼退治です。鬼役の園児も走り回り逃げます。豆まき役の園児も鬼を目指して走ります。園児はどんな鬼を退治したのかな?。4歳児5歳児はホアン先生の英語遊びもありました。教室では、絵の作品を作成したり遊具を使って遊んだりしました。

鬼は外、福は内!!

登園自粛の協力をお願いしていた時期に節分の豆まきを実施する予定でしたが、園児たちがおらず、延期にしました。昨日から園児が登園してきましたので、今日、3歳児と5歳児が園庭で豆まきを行いました。学級で鬼役、豆まき役に分かれて行いました。園庭から楽しそうな声、笑い声が聞こえてきました。また、4歳児は豆まきが終わったあと、園庭で縄跳びやボールけりをして遊びました。

みんなで給食

登園自粛が解除され、みんな登園し、みんなで2週間ぶりに給食を食べました。みんなで食べる給食はおいしかったようです。笑顔があふれていました。

園の教育・保育の再開

2月1日(火)から実施された登園自粛の協力により、2週間ほど登園を自粛していた園児たちが今朝、元気に登園してきました。たくさんの園児が集まり、賑やかな教室が戻ってきました。室内でブロック遊びをしたり、制作活動をしたり、マフラー編みをしたりと久しぶりにみんなで活動しました。卒園、進級まであと1か月です。今日から学期末に向けてしっかり頑張っていきましょう。保護者の皆さま、登園自粛のご協力ありがとうございました。

 

 

登園自粛もあと2日

教育委員会から14日(月)より通常の保育を再開する連絡がありました。登園自粛もあと2日です。もう少し、家で頑張ってくださいね。今日の登園者は、3歳児2人、4歳児3人、5歳児2人でした。園児が少なく寂しかったですね。今日は各クラス毎にゲームをしたり、パズルをしたりしながら過ごしました。また、ビデオも見ました。バトミントン、竹馬乗りもしました。

園児の様子

登園自粛、2週目に入りました。今日の登園園児は、3歳児1名、4歳児6名、5歳児3名でした。登園した園児は、各クラスでいろいろな遊びに取り組んでいます。人数が少なく、少し寂しそうですね。でも元気に過ごしています。

令和4年度入園予定者への説明会

午後から令和4年度の入園予定者への入園説明を実施しました。また同時にPTAの役員選任も行いました。PTAの役員には、予定していた人数が保護者の皆さまのご協力で短時間で決めることができました。ご協力ありがとうございました。尚、本日の園児の登園は、5歳児の1名でした。ご協力ありがとうございました。

登園自粛期間中2日目

登園を自粛をお願いして二日目になりました。今日登園している園児は、3歳児・1名、4歳児・4名、5歳児・7名です。園児間の距離も十分にとれ、3密対応はとれています。しかし、園児の数が少ないため、保育活動はとれず、お預かり保育と同じような活動になっています。

登園自粛の協力依頼

教育委員会からコロナウィルス感染症対応として登園自粛の協力依頼がでました。本日、たくさんの家から登園自粛するという報告をうけました。本日、登園している人数は、3歳児2人、4歳児4人、5歳児11人が登園しました。登園している園児たちは、少ない人数ですが仲良く遊ぶことができています。園は休園ではありませんので、登園の必要ができましたら登園させてくれてください。

元気に諸活動

週開けの月曜日、園児たちは元気に登園し、それぞれの活動を始めました。5歳児は竹馬乗りの発表に向けて練習です。4歳児は豆まきのときにに使う豆入れ用の箱を仕上げています。そのほか、園庭で遊んだり、教室でダンスをしたりしています。

サッカー遊び

1月のサッカー遊びがありました。1年続けてきたサッカー遊び、みんなうまくなってきました。今日はいっぱいシュートを決めることができました。

英語遊びと鬼の面づくり

26日(水)にホアン先生の英語遊びがありました。今回は何人かの園児が同時に言った言った色を当てるゲームでした。最初はうまく聞き取れなかったようですが、何回かするうちにすぐに色を当てられるようになりました。園児たちの耳が英語に慣れてきたようです。今日は園庭での外遊びの後、5歳児は鬼の面作り、4歳児は豆まき用の入れ物をつくりました。来週の節分、豆まきごっこが楽しみです。

なわとびの発表ほか

朝の園庭遊びの中で4歳児のみんながなわとびの成果を3歳児や5歳児のみんなに見てもらいました。4歳児の園児は40人に見られながらなわとびをしました。緊張したと言っていました。4歳児のみんな、なわとびが上手になってきましたね。4歳児のなわとびを見て、3歳児のみんなもなわとびの練習を始めました。5歳児のみんなは、竹馬乗りの練習です。

避難訓練

24日(月)に避難訓練を実施しました。今回は、園児たちに事前に訓練の話をせず、実施してみました。地震発生の放送では、なんとなくポカーンとしていて、机の下に潜り、身の安全を確保するのに時間がかかりました。全体指導の中で園児たちに小さくても自分で判断し、行動することが大切であることを話しました。次回はきっとうまく行動してくれると信じたいです。

本日の給食・カレーライス

4歳児、5歳児の本日の給食は、園児たちの好きなカレーライスでした。他に大豆のカリカリ揚げ、枝豆のサラダなどでした。大好きなカレーライスで食事のペースが速かったですね。3歳児は、肉じゃが、大豆の磯煮、田舎汁でした。野菜の多い献立で抵抗のある園児もいたようでした。

竹馬練習と駒

午前中、5歳児は竹馬練習をしました。みんなうまく乗れるようになってきました。みんなでトラックなどを競走できるのももうじきでしょうね。4歳児は絵本読みをしました。3歳児はみんなで駒回しをしました。

お誕生日会と生活風景

今日は1月のお誕生日会でした。3学年が一緒に会を開くことができないので、各学級毎に行いました。今月の誕生日の園児は5人でした。それぞれが一つづつ大きくなりました。みんな将来の夢をもっているようです。電気やさん、警察官、漫画の主人公など夢もいろいろでした。夢をを叶えるためには、今しっかり勉強したり、身体を鍛えておくことが大事ですね。頑張れ!

5歳児・凧揚げと駒回し

5歳児の凧の絵ができあがり、今日初めて凧揚げをしました。3歳児、4歳児に比べ、園児の走るスピードがあり、しっかり凧も空高く上がっていました。もっと凧らしい絵が空に映えるともっとよかったですね。外で凧揚げをした後は、教室で今度は駒回しです。昨日より上手に駒回しができる子が増えてきました。上手に回せる子の中には、回っている駒を持ち上げるテクニックを身に着けようとしている子も早くもでてきました。うまく回せるようになるといろいろな技術が身に付きますね。頑張ろう。

             駒回し

         

 

 

 

 

        

 

 

 

     

 

 

 

 

 

 

 

       

 

 

 

 

 

        初めてのたこあげ

4歳児・凧揚げと駒回し

4歳児のみんなは最初に凧揚げをしました。最初の日よりもしっかり高く上げることができていました。縄跳びもしばらくみていなかったので、とても上手になり、驚きました。いろんなことをいっぱい身につけて5歳児に進級してくださいね。

5歳児駒回し、3歳児きなこ揚げパン

5歳児の園児が駒回しを始めました。まだ、うまく回せる子は2、3人でしょうか。これから練習を重ねるときれいに回るようになるでしょう。あとは練習あるのみです。今しっかり回せている子は、冬休みに練習したのでしょうね。うまくなっていますね。3歳児の給食は、園児たちが大好きなきなこ揚げパンでした。みんなしっかり食べていました。やっぱり揚げパンが好きですね。

 

4歳児郵便やさんごっこ、5歳児凧の絵づくり

4歳児は今週から郵便やさんごっこの始まりです。今日は、席の前のお友だちにお手紙(はがき)を作成しました。あいうえお表を見ながら手紙を書きました。まだ、難しそうですね。5歳児の園児は、3歳児や4歳児が園庭で上げている凧の絵を描き始めました。大きく元気のある絵がいいかなと投げかけましたが、それぞれの子が好きな絵を描いていました。近いうちに5歳児の凧も園庭にあがります。

凧あげ3歳児・4歳児

3歳児と4歳児が園庭を走り回り、凧あげをしています。上手に高く上げている子もいます。今日は、園庭での人数が多く、子どもどうしでぶつからないか心配でしたが、うまくかわしながら凧あげをしていました。まだ、風の向きなどを意識している子はいないようです。あと何回、凧あげをすると風の向きを意識してきますかね。早く気付いて!!

朝のお遊び

登園後、園児たちは主活動が始まるまで各々が好きな遊びに取り組みます。最初は一人遊びが多かったですが、最近は友だちとグループを作って遊んでいることが多いようですね。また、昨日の活動の続きに取り組む姿も見られます。ブロック遊び、お手紙ごっこ、竹馬乗りの練習、凧の絵などに取り組んでいます。

今日も元気に・・

3歳児、4歳児は凧作りをしています。先に凧に絵が描けた3歳児は早速園庭に出て凧揚げを楽しみました。本物の和だこではなく、ビニールでできたカイトです。3歳児の園児でもよく上げることができていました。4歳児のみんなの凧は明日、大空に舞うことでしょう。楽しみですね。また3歳児は教室で駒回しも楽しみました。5歳児は、毛糸を使ってマフラーを作り始めました。最初はなかなか難しそうです。1mも2mにもなるようなしっかりしたマフラーを作ってくださいね。5歳児と4歳児は園庭に出て、竹馬乗りやなわとびもしました。5歳児の竹馬乗りは、冬休みにしっかり練習したんだと思います。みんなうまくなっていて驚きました。

お正月遊び・駒回し、かるた、絵馬づくり

今日は、各学級とも室内でお正月によく見られた風景の駒回しやかるたなどの遊びをしていました。駒は4歳児の園児でも楽しめる簡易な駒でした。5歳児になると通常の駒になります。3歳児のみんながかるたをしていました。まだ言葉の知識に差があり、札を集めるのに苦労しています。こんなかるた遊びを通して字も習得していきます。どの学級も楽しそうに取り組んでいました。

お弁当コレクション

今回のお弁当の日も園児たちが喜びそうなお弁当がありました。お母さんが作ってくれただけでもうれしい、おいしいお弁当ですが、幼稚園のお母さんたちはお弁当のセンスがいいですね。どのお弁当も合格、おいしそうでした。園児たちの許可をいただき、何人かのお弁当を紹介します。この他にもおいしそうなお弁当がいっぱいありましたが、園児たちの食べる速さの方が早く、食べられてしまいました。残念でした。

今日はお弁当の日

今日は、西小学校が給食のない日です。そこで幼稚園は3学期最初の昼食をお弁当にしました。園児たちは給食以上に大好きなお母さんの愛情弁当の日になりました。みんなおいしそうにバクバク食べていました。コロナ禍でなければ、お弁当について話をしながら食べるところですが、少し残念でした。3学期は今回が最後のお弁当の日になると思います。でも、もう何回かお弁当の日があるといいですね。

英語遊びや園庭遊び

久しぶりにホアン先生の英語遊びがありました。今日はジャンケンゲームを取り入れた英語遊びでした。その後、園庭に出てみんなで遊びました。鬼ごっこをしたり、ボール遊びをしたりしました。園庭に子どもたちの元気な声が響き渡りました。

3学期始まる!

1月11日(火)に3学期が始まりました。約3週間ぶりに園児たちが元気に登園してきました。園児たちの声で一気に幼稚園が賑やかになりました。始めに3学期の始業式を行いました。園児たちに3学期の目標として「何事も最後まで諦めずに取り組もう」「コロナ対応として、手洗い、うがい、換気に気を付けよう」という話をしました。その後、各学級で冬休みの思い出や出来事を発表し合いました。また、3歳児の園児たちは、こままわしで遊びました。みんないろいろな思い出ができたようです。

2学期終了!!

2学期が終了しました。登園後、遊戯室でみんなで終業式を行いました。園長から①2学期の行事をよく頑張りました。②行事を通して身体も心も成長しました。③お家の方(お父さん、お母さん)みんなの頑張りに感動していました。そして冬休みのお願いは、①コロナウィルス感染症の予防を引き続きつづけましょう。②太陽の陽ざしを浴びて、身体を動かしましょう。そして丈夫な身体を作りましょう。③冬休み中、たくさんの身内の方と会うと思うのでしっかりあいさつをしましょう。そして最後に交通事故に十分きをつけましょう。という話がありました。17日間の冬休み、しっかり楽しんでください。よいお年を!!

         

 

 

 

 

          

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

          緊張感ある終業式

お弁当コレクション

お母さんたちが手作りしたクリスマスお弁当、とても興味・食欲をそそるお弁当でした。園児に頼んで写真を撮らせてもらいました。全員のお弁当を紹介したいと思いましたが、写真を撮りにいったときには、もう半分も食べてしまった子がいましたので、撮らせてもらった園児の分だけです。次回は全員分に挑戦しようと思います。見ているだけでおいしそうです。

クリスマスお弁当

昨日に引き続き、昼食はお弁当です。お母さんたちが準備してくれたお弁当は、クリスマス弁当です。お弁当のふたを開けると、雪だるまがでてきたり、サンタさんがでてきたりとまるでお弁当がクリスマスプレゼントです。お母さんたちの愛情を感じます。園児たちは、目を輝かせてしっかり食べることができました。お母さん方、ありがとうございました。そしてご苦労様さまでした。これからもよろしくお願いします。

ありがとうの気持ちでお掃除

今まで使ってきたおもちゃ、ブロックそして下駄箱や教室のお掃除を昨日から行っています。おもちゃなども一つ一つていねいに拭いています。3学期を気持ちよく迎えるために園でも大掃除です。園児たちが一生懸命掃除してくれました。