幼稚園の日誌

2025年2月の記事一覧

保育参観\(^o^)/つばき組

キラキラ楽しみにしていた保育参観では、親子で『スライム作り』をしました。

了解さあ!!始まりです。材料を入れて、お家の方に適量の配分をしてもらいました。

子供たちは興奮・ヤッター!嬉しそうに

グルグルかき混ぜます!!

大人が仕上げを手伝う姿もハート

 

テーブルに広げて遊んだり、手にもって感触を楽しむ姿もありました!!『きもちいいい~~』『つめた~~い』という声も聞こえましたよ。

 

音楽最後に、お家の方に向けて歌などの贈り物をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

グループ 参観の後は、担任との懇談会です。家での様子や来年度に向けての気持ちをたくさんうかがうことができました。

キラキラ懇談会中の園庭では、外にいた保護者の方は縄跳びに挑戦している様子を見てくださったり、縄跳びを跳んで見せてくれたりしていました。二重跳びをみて!子供たちは歓声をあげていました動物

保護者の皆さん、たくさんのご協力ありがとうございました。

保育参観\(^o^)/たんぽぽ組

イベント楽しみにしていた保育参観!!たんぽぽ組キラキラ

一年間『わらべうた遊び』を取り入れてきました。その様子を見ていただいたり、お家の方も一緒に体を動かして活動してもらいました!

音楽歌をうたう姿やプレゼントを渡す姿!どれをとっても、この一年間の成長を感じてくれたのではないでしょうか?

グループ後半は、担任と保護者の方とで懇談会を行い、家庭での様子を聞かせていただきました。幼稚園と同じような姿や幼稚園では見せない姿を聞くことができて新鮮な面もありました。ご協力ありがとうございました。

ボール遊び\(^o^)/

キラキラ今年度最後のボール遊びの様子です。

ボランティアでボール遊びのサッカーを教えてくれたコーチに感謝!!

毎月、たくさんの保護者の方がボランティアでお手伝いしてくださったことにも感謝の気持ちでいっぱいです!!

ありがとうございましたキラキラ

誕生会&絵本ふれあいDAY&大型段ボール作品

記念日2月の誕生会では「てぶくろ」のお話劇をしました。オオカミが出てくると!!驚きの歓声?!が沸き上がりました。

オオカミを怖がるにではなく、反対に喜んでいる子供たちでした!!

 

そして・・・本「絵本ふれあいDAY」最終日はさくら組でした。

 

 

 

 

 

自分で選んだ本をじっくり見たり、読んでもらったりしていました喜ぶ・デレ

 

美術・図工遊戯室では、さくら組が制作した大型の段ボール作品を、お家の方に見ていただきました。

キラキラ自分たちの作った作品をとてもうれしそうに紹介していました。みんな笑顔がはじけていましたよ~~!!

「家でも段ボールで何か作りたい!!」と話している子もいるようです。今回の経験が子供たちの意欲につながったと実感しました興奮・ヤッター!

これからも、教育活動の中に「楽しい!!うれしい!!やってみたい!!」を取り入れていきたいと思います期待・ワクワク

ダイナミックに!!

美術・図工さくら組のダイナミックな作品が完成しました!!

今日は、つばき組やたんぽぽ組のお友達を招待してくれましたハート

グループ さくら組が描く作品の説明や遊び方を教えてくれます。

 

 

 

 

 

キラキラ手作りのドレスをやさしく着せてくれたり、お城に招待してくれました。

 

キラキラ色とりどりのお家や車、船もあります(o^―^o)ニコ

戸惑う・えっ遊んでいる途中に壊れてしまったことに気づくと、テープをもってきて一生懸命に張り直しをしていました。自分で考えて行動できるなんて!すばらしいですねヽ(^o^)丿

 

 

 

 

 

イベント園全体でダイナミックな作品で!ダイナミックに遊べて!!みんな大満足の様子でした興奮・ヤッター!