★笑顔いっぱい ★思いやりいっぱい ★元気いっぱい
住所:深谷市上柴町西5-18-5
電話・FAX:048-573-5240
e‐mail Knishi-y@city.fukaya.saitama.jp
幼稚園の日誌
みんな元気に!!
みんな元気に!戸外で遊びました。
帽子の色が3色になると、園庭がにぎやかでうれしいです。
ポカポカテラスでも活動中!
ルールを知らせながら、ボール遊びもしました
大きくなってきたホウレンソウ!!
そろそろ収穫してみようかな?
三輪車
今日はとても人気でした
回し縄跳びをみんなで楽しんで!
竹馬にも挑戦しました
みんなで挑戦すると力が湧きます!!
自分で歩けるお友達も増えてきています。
お片付けも順番に素早くできます。
さすがさくら組さん!!
クリスマス会☆彡
クリスマス会
上柴西幼稚園にサンタさんがやってきました!!
サンタさんに質問したり・・・
プレゼントをもらったり・・・
サンタさんからいただいたプレゼントを
とても大切そうに抱えていましたよ
クリスマス会に参加できなかったお友だちのプレゼントも
サンタさんが届けてくれました
先生たちが預かっています。お楽しみに
昨日の出来事
お天気に恵まれた、ボール遊び !!
久しぶりのボール遊びに喜びでした。
お友だちの応援も!大きな声で!!
ボールを追う姿も凛々しく感じました
お部屋でも好きな遊びをゆったりと楽しみました
作りたい!!遊びたい!!!
生活発表会も終わり、幼稚園にはクリスマスツリーが現れました
「プレゼント、何が入っているの?」と、
ツリーに負けないくらいプレゼントが気になっているようでした
『ロボットカミィ』の本を読んでもらい、
今日は朝から、ロボット作りが始まりました。
着れるロボット!!
貼り付けたり、つなげたり・・・
か~し~て!!
いろいろな素材を使って
思い思いの作品を作ります。
友達と協力して、大きな怪獣も作り始めていましたよ
これからが楽しみですね
ゆったり
お気に入りの遊びを楽しんだり・・・
クリスマスに向けて制作したり・・・
絵本を見たり聞いたり・・・
お外で元気に遊んだり、
お友達と仲良く元気に過ごしています
体調のすぐれないお友達が増える時期です。
園と家庭とで連携して連絡を取り合って、
一緒に子供たちの健康管理をしていきましょう
やってみよう!
クラスごとに、いろいろな活動に取り組んでいます
竹馬!!頑張っています
クリスマス会のダンスも
縄跳びも!!
空き箱制作も集中して取り組んでいます!
ルールーを守ろながらボール遊びに好きな遊び
お花にお水をあげていると
元気のない花を見つけたお友だち
心配でそばから離れられない様子。
「あした、咲くかな?」と言って、周りの草を抜いていました。
お花の世話をすることで、
優しい思いやりの気持ちが育っています
昨日の給食のブロッコリー!!
3歳児
4・5歳児
生活発表会(^^♪
今日は生活発表会でした
上柴西小学校の体育館をお借りして、
舞台の上での発表会となりました。
最後は保護者の方の全面協力により、
あっという間にお片付けができました!
たくさんのご協力ありがとうございました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
保護者アンケート(園評価)
令和3年度1学期のアンケート結果