★笑顔いっぱい ★思いやりいっぱい ★元気いっぱい
住所:深谷市上柴町西5-18-5
電話・FAX:048-573-5240
e‐mail Knishi-y@city.fukaya.saitama.jp
幼稚園の日誌
楽しみながら頑張ってます)^o^(
お絵描き楽しいね
粘土やお絵描き
パズルに絵本好きな遊びを選びます
先生の話を真剣に聞いてます。
作り方の手順…自分1人でできるかな〜
いったい、何ができるのかな?
楽しみですね
戸外遊びの後
靴を脱いでひと足先に
給食の準備
縄跳び練習も頑張ります!
竹馬も大分上達しましたよ〜
2チームに分かれて勝負です。
力いっぱい、ドッジボールを楽しみました
でた~~~!!鬼が島!!
節分のお話を聞いて!
園庭には、『鬼が島』が出現!!!
自分の中にいる
『泣き虫鬼・怒りんぼ鬼・忘れんぼ鬼』
幼稚園にいる『風邪ひき鬼』・・・・を
順番に退治しました。
最後は先生たちの中の『鬼』退治!
子供たちは大喜びで追いかけて、豆まきをしていましたあ~面白かった
と誰かもが声に出していました。
今日は、子供も大人も『豆まき』を楽しみました。
元気いっぱい!
おいしそうなシチュー作りに挑戦してます
「おいしくな~れ
」みんな嬉しそうに作っています
園庭では、みんなと活動したり、
好きな遊びをしたり、意欲的に遊んでいます。
元気な声で、朝の挨拶
お気に入りの遊びを見つけて
友達と一緒に活動していますよ~~~
みんな一緒に竹馬に挑戦するよ~~~
毎日挑戦し続けているので、竹馬に乗れる子が増えてきています。最後までやり通そうとする気持ちが、一番大切です
お家の方も応援し続けてくださいね
園庭のお花もみんなを応援していますよ~~~
できるようになってます
リトミック
みんなで息を合わせて
動きます
制作の準備
自分のことは自分でやれます
少し時間がかかっても、
そっと見守る担任の先生
手伝いたいけど、子供を見守り信じることが、自信をつける第一歩です
お誕生会(^▽^)/
今日は お誕生会 です
お誕生児のお友だちは前に出て、みんなにお祝いをしてもらいました。
「好きな遊びは何ですか?」
「おおきくなったら何になりたいですか?」
「好きな食べ物は何ですか?」
みんなの前で、堂々と答えることができていました
~~~~~~~~アトラクション①~~ペープサート~~~~~~~~~
もうすぐやってくる『節分』にちなんで、
『泣いた赤鬼』のお話を聞きました
お話の後は、アトラクション②~~『赤鬼と青鬼のタンゴ』を
さくら組さんがリードして、みんなで踊って楽しみました
お話を聞いたり、お祝いしたり、ダンスしたり
楽しい時間を過ごすことができました
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
保護者アンケート(園評価)
令和3年度1学期のアンケート結果